天使の園ブログ 2023

2023/7/30

🍉楽しい夏が来た!🌞

6月にトドックフードキャラバンさんと一緒にパン作りを行いました!子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。どの子も、出来上がったパンを美味しそうに食べていました。

フードキャラバンさん、ありがとうございました!

7月に入り暑い日が続き、本格的な夏の到来を感じます。コロナウイルスによる規制の緩和により、昨年よりも楽しい夏を過ごせそうです。お祭りやキャンプ、水遊びなどの楽しいイベントも増えてきています。熱中症に十分気を付けながら、子どもたちが楽しい思い出を作れるよう支援をしていきたいです。                                

                                               保育士:白澤


2023/6/1

北広島修道院、そして、たくさんのシスターたちへ感謝を込めて・・・

永きに渡り天使の園を導き、共にいてくれた北広島修道会が、令和5年4月をもって閉院となりました。

マリアの宣教者フランシスコ修道会(FMM)・北広島修道院は、この北広島の地に来てから95年の歴史があります。

天使の園が札幌から北広島に移ってから今までの間、常にわたしたち、子どもたちを見守ってくださいました。

今いる私たちだけでなく、卒園された方々にとっても、シスター方や修道院の存在は大きかったのではないかと思います。

高齢化、修道院の運営など、さまざまな理由から北広島修道院が閉鎖となりましたが、当のシスター方たちは5 月から札幌や東京の修道院に異動され、そこで元気に暮らされています。

写真は、ベゴニアや、シクラメン、修道院でシスターたちが大切に育てていた植物を譲り受けました。

今は天使の園の玄関で、シスターたちに代わって私たちを優しく迎え入れてくれているように感じます。

一緒にいてくださったシスター方が身近にいなくなること、そして北広島修道院が閉鎖されることは非常に寂しいことではありますが、FMM のシスター方の思いを大切にシスター方が築き上げてきた天使の園を職員たちで守り、子ども達と元気に過ごしていきたいと思います。この場をお借りして、いつも天使の園ことを第一に考え、支え続けて下さったFMM北広島修道院とシスター方に感謝申し上げます。いままで本当にありがとうございました。


※もう一枚の写真は、天使の園からシスターたちにお渡しした思い出の記念ボードです。みんなで撮った写真と天使の園・修道院の昔の写真を散りばめました。


施設長 畠山祐志・職員、児童一同

2023/5/30

大道芸人のスズキさんがやってきた‼

  

528日の夜、天使の園に大道芸人さんが来て下さいました★

お名前は“鈴木さん”という方で、2019年にも本園の子どもたちに大道芸を披露しに来てくださった静岡県在住の方です。

前半は『なぜ鈴木さんが大道芸人を目指したのか』というお話を聞かせて下さり、夢に向かって努力することについて教えてくださいました。

後半のパフォーマンスが始まると、子どもたちの笑い声が体育館中に響き渡り、とても楽しいひとときを過ごすことができました!

最後に鈴木さんから『みんなの笑顔には人を元気にする力がある!』という素敵な言葉をプレゼントしてくださいました。

楽しい時間を過ごすことができて終了後も興奮が冷めやらない様子の子どもたちでした! 

鈴木さん、このたびは遠いところから遥々天使の園の子どもたちの為に来てくださり、ありがとうございました☆彡

きっと子どもたちの心には鈴木さんからのメッセージが届いていると思います。

                                                 保育士:齋藤

2023/5/15

子ども村はたのしいな★


429日、GWのお楽しみ行事として「子ども村」を実施しました。職員が準備したクイズ大会やゲームで景品をゲットしたり、クレープや焼き鳥など、普段あまり食べないお祭りメニュー舌鼓を打ったりと、参加した子どもたち全員が目いっぱいに遊んで食べて盛り上がる時間を過ごすことができる1日となりました。

 ※写真左:クイズ大会の景品授与の様子。

  写真右:出店のゲームコーナーの様子

指導員:田中

2023/4/10

新入学お祝い会


48日に新入学お祝い会を行いました。今年度は6名の新入学児が新生活を迎えました。みんなの前で自己紹介や今年の抱負を立派に話しました。今回も昨年度同様に新入学児のリクエストメニューが出ており、参加者全員で食事を楽しんでいました。また、行事恒例となりつつあるポプラルームによるコーヒーの振舞いも行われていました。

 式の終盤には新任職員の挨拶や質問コーナーがありました。今回は残念なことに体調不良で1名参加できませんでしたが、今年度は計6名の新任職員が新たな仲間として加わりました。

新入学児や新任職員にとって、新生活への期待や不安はあると思いますが、一日でも新しい環境に慣れ、それぞれの場所で活躍することを願っております。


指導員:星野